活動レポート

日常生活と放射線


● 自然放射線と人工放射線

 日常生活の中にはいろいろは放射線があります

 
宇宙や大地、食事や呼吸で取り込んだ放射性物質など、放射線は私たちの身近にあり、日本人は1年間に約2.1ミリシーベルトの放射線を受けています。
また、私たちは医療をはじめ食品の保存や日用品の製造などに放射線を利用しています。
これらで使われている放射線も人への影響は自然の放射線と変わりません。
例えば、健康診断などで受ける胸のエックス線集団検診1回で、約0.01ミリシーベルトの放射線を受けており、個人差はありますが、日本人が医療から受ける放射線の平均は1年間で約3.9ミリシーベルトといわれています。
この線量は自然放射線量の世界平均と同じくらいです。
 
※自然および人工放射線によって受ける一人当たりの年間線量

 
 

● 体内における放射性物質

 放射性物質は呼吸や食べ物を通して体内に取り込まれます

 
人間の体内で筋肉を動かす働きをするカリウム(K)の量は、体重の約0.2%です。
下記のようなカリウムを含んだ食物を食べることで体内に入りますが、自然界のカリウムのうち約1万個に1個が放射性物質であるカリウム40で、体内のカリウムも同じ割合で放射性物質のカリウムを含むことになります。
これに呼吸を通じて取り込むラドンや炭素14などを合わせると、体内にある放射性物質の量は、体重60kgの人で約7,000ベクレルになります。
なお、体内に取り込む量と体外に排出する量とのバランスで、体内における放射性物質の量はほぼ一定だといわれています。
 

出典:ちょっと詳しく放射線
http://www.kangenkon.org/houshasen/question02.html